※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。
便秘茶を飲むにあたって注意しなければならないことがあります。それが軽い副作用です。
- 便秘茶ってどんな副作用の可能性があるの?
- 副作用を起こさずお茶を飲むにはどうすればいい?
- 副作用の心配がない便秘茶は?
など、便秘茶の副作用に関する心配は様々ありますよね。
そこでこのページでは、便秘茶の原料から起こる可能性のある副作用と副作用を起こさないための便秘茶の飲み方について詳しく説明していきます。
便秘茶の副作用対策を知って安全なお茶ライフを楽しみましょう!
1.便秘茶って危険なの?便秘茶が原因で起こる副作用
便秘茶は医薬品ではなく健康食品です。よって明確な副作用はないですが、商品によっては軽い副作用のような症状を起こす可能性があるものも存在します。
便秘茶で起こる可能性がある副作用の危険性を知って、便秘茶選びの参考にしてくださいね。
1-1.便秘茶で起こりうる副作用は?
便秘茶を飲むことで、まれに起こる可能性がある副作用はこの3つです。
- 腹痛
- 下痢
- 吐き気
便秘茶の副作用で最も多いのが腹痛や下痢です。腸に刺激を与える成分の入った便秘茶を飲みすぎたり、濃くして飲みすぎたりしてしまうとお腹が痛くなってしまう可能性があります。
これは、多くの便秘茶に含まれているキャンドルブッシュという植物が原因です。キャンドルブッシュには天然の下剤成分であるセンノシドという成分が含まれています。
キャンドルブッシュの下剤成分は、便秘薬で用いられる下剤成分と同じような働きをしてしまうので、まれに便秘薬と同じような副作用を起こしてしまう可能性があるのです。
1-2.注意!便秘茶に含まれている原料で副作用の危険性があるもの
便秘茶に含まれている原料の中で、副作用を起こす可能性のあるものはこの4つです。
- センナ
- キャンドルブッシュ
- キダチアロエ
- 大黄
4つの原料について順番に説明していきます。
センナ
センナは便秘に対して即効性があり、効果の高いハーブです。効果が高いことからセンナの葉と実は医薬品に指定されています。
センナの主成分であるセンノシドは腸に入ると、腸内細菌によってレインアンスロンという成分に変換されます。
レインアンスロンは、腸の粘膜を刺激して腸の蠕動運動を促進させる作用があります。
腸を直接刺激することにより高い効果が期待できますが、効果が高すぎると腹痛や下痢などの副作用を起こしてしまう可能性がある成分です。
キャンドルブッシュ
キャンドルブッシュはセンナと同じような効果を発揮するハーブですが、センナよりもセンノシドの量が少なく下剤成分はマイルドです。
まれにセンナと同じような腹痛や下痢といった副作用が現れることがあります。
ゴールデンブッシュは、センナよりもフラボノイドが豊富で抗酸化作用による腸内環境改善の効果が高いです。現在ではセンナに変わってゴールデンブッシュが便秘茶のメインになりつつあります。
アロエ
アロエはには便秘解消に効果を発揮するアロインやサポニンが多く配合されています。しかし、アロエも取り過ぎは腹痛や下痢を起こしてしまう可能性があるので十分注意が必要です。
また、アロエに含まれるアントラキノン系(大腸刺激系下剤)の成分は、大腸メラノーシスという副作用を起こす危険性もあります。大腸メラノーシスとは、大腸の粘膜が黒く変色してしまう症状です。
もしも、アロエで腹痛や下痢のような症状を感じたら、すぐに使用を中止することをおすすめします。
大黄
センナやアロエにも含まれているセンノシドやアントラキノン系の成分が含まれていて、便を排出する効果は高いですが、腹痛や下痢を起こす可能性がある原料です。
主に便秘茶よりも、漢方に使われることが多い生薬です。
1-3.キャンドルブッシュが使われている便秘茶を飲んだらだめなの?
現在、便秘茶の多くに使われているキャンドルブッシュですが、「副作用が怖い」という意見を耳にします。
確かに昔の便秘茶の主流であるセンナは、医薬品にも使われていて副作用を起こすことが多かったのですが、キャンドルブッシュはセンナよりも強い成分ではないので副作用の心配はほとんどありません。
キャンドルブッシュは、センナと似た作用があるのでセンナのイメージに引っ張られる人が多いようです。
だからといって、飲み過ぎは腹痛を起こす原因になってしまうので注意してくださいね。
キャンドルブッシュが使われているお茶はこちらのページで紹介しています。気になる人はチェックしてみてくださいね。
1-4.妊婦さんは要注意!センナ茶の副作用
センナ茶の成分である「センナ」は、アフリカ原産の植物で、キャンドルブッシュよりもさらに刺激の強い下剤の原料として使われています。
妊娠中にこの成分が入ったセンナ茶を飲むと、子宮の周りにある腸が活発に動くことによって、子宮が収縮し流産や早産などを引き起こす可能性が高くなるので注意が必要です。
ただし、これまでにセンナによる胎児の奇形などについての報告はされていません。
ですから、すでに飲んでしまったけれど、体調に変化がなかったという人は特に気にする必要はありません。
しかし、これから服用を考えている妊婦さんは、必ず産婦人科で担当の医師に相談してからにしましょう。
妊娠中でも安心して飲める!便秘をすっきり解消できるお茶
妊娠初期〜中期は便秘に悩んでいる人が多いです。さらに、妊娠中の便秘は普通の便秘と違ってこんなことにも悩まされますよね。 むやみに便秘薬が飲めない お茶の成分が気になって便秘茶が飲めない 赤ちゃんもいるからお腹の圧迫感を余・・・
2.便秘茶を副作用なく安全に飲む方法
便秘茶を正しく安全に飲む作り方や飲み方のポイントをご紹介します。このポイントを参考にしながら作ってみてくださいね!
2-1.水の量を増やして調整しながら作る
便秘茶を初めて飲む人は、お茶がどの程度便秘に効果を発揮するのか分からないですよね。
便秘茶は、お茶の濃さによって便秘薬よりも効果の強さを細かく調節できるメリットがあります。
初めて飲む人は、お茶の効きすぎによる副作用を防止するために、念のため説明書きの量より薄く作るのがおすすめです。
ティーバッグをコップに浸して作る場合は、浸ける時間を2分ほどに抑えて作ってみましょう!
便秘茶の作り方は詳しくこちらで紹介しています。
美味しく健康的にお通じ改善!便秘茶の正しい作り方
市販の便秘茶だと「添加物が気になる…」「副作用が怖い…」という方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたにおすすめしたいのが、手作りの便秘茶です。 手軽に手に入る天然由来の素材を使って便秘茶を手作りすることができると、・・・
2-2.最初から1週間は1日1杯までにする
お茶を飲みはじめて最初の1週間は、飲む量を1日1杯までにしておきましょう。
なぜなら、便秘茶の効果がどのぐらいの時間差でどのぐらい効いてくるのかをきちんと把握するためです。
便秘茶はお茶や飲む人によって、3時間で効果が出てくる人もいれば半日経って効果が出てくる人もいます。
効果が出るまでの時間や程度が分かれば、いつ飲むのがベストかを逆算して考えることができますよね。仕事や出かける日に便秘茶を飲む時に、この知識が役立ちます。
便秘茶の詳しい飲み方についてはこちらのページで詳しく説明しています。
便秘におすすめのお茶の効果的な飲み方。飲み方でスッキリ度が変わる!
「便秘茶を飲んでみたいけど、正しい作り方や飲み方が分からない」 「お茶を飲んでも便秘への効果をいまいち感じることができない・・・」 「便秘茶でお腹が痛くなってしまった!」 こんな悩みはありませんか?便秘はお茶で健康的に解・・・
2-3.副作用のある成分が含まれていない便秘茶を選ぶ
お茶を飲む量や時間を調整しても副作用が心配な人は、下剤成分などが含まれていない便秘茶を選ぶのがおすすめです。
センナやキャンドルブッシュを含んでいないお茶は、即効性には欠けますが、腹痛や下痢を伴わない自然なお通じを目指すことができます。
下剤成分が含まれていない便秘茶はこの3つです。
3.安全な便秘茶で便秘を解消!便秘茶の効果が発揮されやすい飲み方のコツ
少しでも早く安全に便秘を解消するためにも、便秘茶を効果的に飲むポイントをおさえておきましょう。
- 便秘茶を飲む時間帯は夜がベスト
- 便秘茶はホットがおすすめ
- 便秘茶は食事とは別が効果的
飲み方については、こちらのページで詳しく説明しています。
便秘におすすめのお茶の効果的な飲み方。飲み方でスッキリ度が変わる!
「便秘茶を飲んでみたいけど、正しい作り方や飲み方が分からない」 「お茶を飲んでも便秘への効果をいまいち感じることができない・・・」 「便秘茶でお腹が痛くなってしまった!」 こんな悩みはありませんか?便秘はお茶で健康的に解・・・
3-1.便秘茶を飲む時間帯は夜がベスト
便秘茶を飲むタイミングとして最も適しているのは、夜寝る前の時間帯です。
人間の体は胃に食べ物が入ると腸が蠕動運動を始め、便意を感じやすくなるという仕組みになっています。
そのため、便秘茶によって寝ている間にゆっくりと便をやわらかく排出しやすい状態に形成して、朝に排便するというのが最もベストなリズムなのです。
また、寝る前に飲む便秘茶は、ノンカフェインのものを選ぶと睡眠の妨げる心配がありません。
3-2.便秘茶はホットがおすすめ
便秘茶を飲むときは、できるだけホットで飲むのがおすすめです。
温かいお茶を飲むと、腸の動きが活発になったり、代謝が上がって老廃物を排出する力が高まるため、便秘の改善に効果的です。
3-3.便秘茶は食事とは別が効果的
便秘茶はお茶なので、食事と一緒に摂っても特に問題はありませんが、食事との相性次第では効果が出にくくなってしまうことがあります。
便秘茶の効果を最大限に実感するためにも、食事とは別に寝る前に飲む習慣をつけるのがおすすめです。
4.便秘に効くお茶についてのQ&A
便秘に効果があるお茶の成分や効果などについてのよくある疑問をまとめておきました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
4-1.お茶が便秘解消に効果的なのはなぜ?
お茶が便秘解消に効果的なのには、次のような理由があります。
- 水分不足による便秘を解消できる
- お茶には水溶性食物繊維が含まれている
- お茶に含まれているビタミンC、ミネラル成分が腸の善玉菌を増やす
この他にも、お茶を飲むことによるリラックス作用なども、お茶が便秘の解消に効果的な理由の一つです。
4-2.便秘茶には即効性が期待できる?
便秘茶の中でも、センナやキャンドルブッシュなどのような下剤成分が含まれているものには即効性を期待することもできます。
ただし、これらの成分は下剤と同じで腹痛や下痢などが起きることもあります。
これに対して、下剤成分が含まれていない便秘茶の場合は、副作用などの心配はありませんが、効果も緩やかになります。
便秘の程度によって使い分けるというのも一つの方法です。
4-3.安全性が高い便秘茶の成分は?
安全性が高い便秘茶の成分には、水溶性食物繊維やカテキン、ビタミンC、マグネシウムなどのミネラル成分、乳酸菌、オリゴ糖などがあります。
特に普段の食事で野菜をしっかり食べているのに便秘が解消されにくい人は、便秘茶を飲んで水溶性食物繊維を補うのがおすすめです。
というのも、食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方をバランスよく摂取する必要があるからです。
野菜には不溶性食物繊維の方が多いため水溶性食物繊維を便秘茶で補うと、食物繊維のバランスが取れて便秘が解消する可能性が高くなります。
5.まとめ
便秘茶に含まれる下剤成分は即効性はありますが、まれに腹痛や下痢などの副作用を起こす危険性があります。
このような成分が入った便秘茶を初めて飲む時は、薄めにするなど成分の摂取量を調整することが大切です。
便秘茶の効果を十分に発揮するには、食事とは一緒に摂らず、温めて夜寝る前に飲むのがおすすめです。
また便秘への効果が期待できる成分で安全性が高いのは、水溶性食物繊維、カテキン、ビタミンC、マグネシウム、乳酸菌、オリゴ糖などが挙げられます。
これらの成分も上手に取り入れて、便秘を安全に解消していきましょう。